更新日:2025年03月27日

【男性】マッチングアプリでモテる写真のコツ10選!これさえ見ればいいね率UP!

リンク広告を含む

【男性必見】マッチングアプリで爆モテする写真テクニックを大公開!実例とともにご紹介!のアイキャッチ

「マッチングアプリを使っているけど、全然マッチしない・・・」

「女性からいいねが全く来ない・・・」

マッチングアプリを使っている男性の多くが、このようなことを思ったことがあるのではないでしょうか。

実際、恋スタにもこのようなお悩みが多く寄せられています。

結論から申し上げると・・・

原因はプロフィール写真です!

「イケメンじゃないから」「身長が小さいから」など、全く関係ありません。

ということで、マッチングアプリで誰でもモテる写真のテクニックを大公開!

NG例やOK例などの実例を用いながら解説していきます。

知っているのと知らなかったのではいいね率が雲泥の差なので、ぜひ最後までご覧ください!

恋スタの監修者
待つより行動あるのみ
前山
マッチングアプリ結婚相談所デート婚活

マッチングアプリ「with」を使い、3年お付き合いして結婚。
それまでは、ペアーズやタップル、ポイボーイなど使っており、その前は出会いサイトを使って新しい出会いを探していました。
オンラインで出会う経験が多く、皆様のお力になれたらと考えています。

マッチングアプリでモテる写真の極意!まずは3つを押さえよう!

写真テクニックのご紹介の前に、大前提として知っておかなければならないことがあります。

それが以下の3つ。

  • メイン写真(1枚目)が超重要!
  • サブ写真(2枚目〜)は趣味や特技の写真を載せる!
  • ベストな構成はこの5枚!

これを押さえておかなければ、いくら良い写真があっても爆モテできません。

逆に言えば、押さえるだけで基礎は完璧ということ!

必ず頭に入れておきましょう。

極意①:メイン写真(1枚目)が超重要!

極意その1はメイン写真(1枚目)が何よりも重要ということ!

ここの写真選びで全てが決まると言っても過言ではありません。

なぜなら、1枚目が女子ウケの悪い写真だった場合、2枚目以降の写真でこだわっていても見られずにスキップされてしまうからです。

逆に、1枚目で好印象を植え付ければ、2枚目以降を見てもらえます。

興味を持ってもらえるということですね。

ここが爆モテするための第1ステップです!

極意②:サブ写真(2枚目〜)は趣味や日常の写真を載せる!

1枚目のメイン写真だけ意識すれば良いわけではありません。

当然、サブ写真(2枚目〜)も重要です!

ここでは、自分の趣味や日常の写真を載せましょう。

メイン写真で第一印象をクリアした後は自分を知ってもらう必要があるからです。

以下のような写真を載せることがベストでしょう。

  • カフェでコーヒーを飲んでいる写真
  • 旅行先の写真
  • ペットと戯れている写真
  • 趣味を楽しんでいる写真
  • 好きなご飯の写真
  • よく行くお店の写真

もし、ここで女性側の趣味と合うものがあれば、マッチまで待ったなしです!

極意③:ベストな構成はこの5枚!

写真が出揃ったとしても、全てを設定するのはやめましょう。

理想は5枚です!

その理由は相手にネガティブな印象を与えず、自分を知らせることができる枚数だから。

仮に写真を10枚設定した場合、そのプロフィールを見ている女性は「写真多いな」と思うでしょう。

逆に3枚だけだった場合は、自分を十分に知らせることができず、共通点を生み出すための母数として不十分です。

そのため、自分の中でベストな写真を必ず5枚用意してください!

マッチングアプリでモテる写真の10個のポイント!OK例・NG例とともにご紹介!

それでは、マッチングアプリで爆モテ必死の写真テクニックをご紹介します!

ポイントは以下の10個。

  • 清潔感のある服装
  • 自然な笑顔
  • 明るい自然光
  • 画質の良さ
  • 他撮り
  • 目を隠していない写真
  • 体型が分かる全身写真
  • 髪型・ヒゲの手入れを整える
  • 加工しすぎない
  • 趣味やライフスタイルが分かる写真

それぞれOK例・NG例の実例とともに解説していきます!

また、恋スタの女性スタッフからの一言コメントも載せているので、ぜひ参考にしてみてください!

①清潔感のある服装の写真(シワ・汚れのない服で好印象を狙う)

1つ目のポイントが清潔感のある服装です。

どんなにイケメンでも清潔感のない服装を着用している写真だといいね率は大きく下がります。

逆に、イケメンじゃなくても清潔感さえあればマッチ率は向上するのです!

それぞれまとめてみたので、ご覧ください。

マッチングアプリでモテる写真テクニックその1「清潔感のある服装の写真」

どちらも整った顔立ちで爽やかな印象ですよね!

ただ、服装から受ける印象は大きく異なります。

NG例の男性は襟元がほつれており、清潔感がありません。

女性がこの写真を見てどちらを選ぶのか。

一目瞭然ですよね!

かほイメージ画像
夏帆
私はどんなにカッコ良い人でも、清潔感がなければ即刻スキップしちゃいます…

②自然な笑顔が映っている写真(優しくフレンドリーな印象を狙う)

2つ目が自然な笑顔です。

友人と話したり、遊んだりしている時の自然な笑顔の写真を撮りましょう。

そうすれば、女性に優しくフレンドリーな印象を与えることができます。

逆に、無理に笑顔を作ってぎこちない笑顔だと頑張っている感しか残りません。

実例を見てみましょう。

マッチングアプリでモテる写真テクニックその2「自然な笑顔が映っている写真」

一目瞭然ですよね。

実際に見てみると、NG例の男性のぎこちなさがかなり伝わると思います。

このような雰囲気になってしまうと悪印象しか与えないので、注意してください!

執筆者aya
aya
自然な笑顔があるだけで、この人は楽しませてくれそうという印象になります!

③明るい自然光が当たっている写真(顔が暗くならず健康的に見える)

3つ目のポイントが明るい自然光が当たった写真かどうか。

同じような写真でも明るい自然光次第でその印象が大きく異なります。

こちらの実例をご覧ください。

マッチングアプリでモテる写真テクニックその3「明るい自然光が当たっている写真」

どちらもカフェで撮影した写真ですが・・・

全然違いますよね。

自然光で印象がこれだけ変わるんです。

一瞬で好印象を与えなければならないマッチングアプリでは重要なポイントなので、覚えておきましょう。

かほイメージ画像
夏帆
私だったら一瞬でOK例の方を選びます。NG例の方はなんか怖い印象を持ちますね…

④画質の良い写真(真剣な印象が狙える)

4つ目が写真の画質です。

画質の良し悪しは、真剣度を左右します。

こちらの画像をご覧ください。

マッチングアプリでモテる写真テクニックその4「画質の良い写真」

あなたは、どちらの画像の方が好印象ですか?

当然、左だと思います。

並べるとこれだけ顕著に差が現れるのです。

どんな写真を設定するにしても、必ずこの画質は意識するようにしましょう。

執筆者りこ
りこ
左の画像を見る限り、真剣な出会いを求めているようには思えません。遊びたいだけなのかなと思いスキップしちゃいます。

⑤他撮りの写真(自然な雰囲気が出やすい)

5つ目のポイントは他撮りの写真なのかどうかです。

マッチングアプリにおいて、他撮りと自撮りはその印象が大きく異なります。

他撮り
  • 自然な雰囲気が伝わる
  • 社交的な印象を与えられる
  • 自分の動きや表情が自然に見える
自撮り
  • ナルシストっぽいと思われる
  • 不自然になりやすい

撮り方だけで、これだけ印象が違ってくるのです。

それでは、実際に自撮りの写真と他撮りの写真を比較してみましょう。

マッチングアプリでモテる写真テクニックその5「他撮りの写真」

OK例の方がより自然な雰囲気が伝わりますよね。

普段の雰囲気を一瞬で伝えることが重要なマッチングアプリの写真において、これは外せないポイント。

必ず覚えておきましょう!

サライメージ
Sara
自撮りの写真が表示されると、自己主張が強い人だと思ってしまいます。私はすぐにスキップしますね。

⑥目を隠していない写真(目が見えると親しみやすい)

6つ目が目を隠していない写真です。

目を隠してしまうと、雰囲気が伝わりづらく重要な親しみやすさは無くなってしまいます。

特に、サングラスなどの完全に目が見えなくなってしまうものはNGです。

こちらをご覧ください。

マッチングアプリでモテる写真テクニックその6「目を隠していない写真」

どちらも良い写真なのは間違いありません。

ただ、親しみやすさと言う点で右側のNG例はアウトです。

より多くのいいねをもらうために、マッチングアプリの写真は必ず目を隠していない写真にしましょう。

監修者kana
kana
顔が見えない人はちょっと怖いです・・・

⑦体型が分かる全身写真(スタイルやファッションを伝える)

7つ目のポイントが全身が写っている写真です。

設定している写真が全て顔がメインのものでも悪いわけではありません。

しかし、それだけでは不安を持たれてしまいます。

その理由は、女性が相手に求める条件の中に「スタイル」や「ファッション」があるから。

この2つは恋愛対象になるかどうかという観点においてかなり大きい割合を占めます。

こちらをご覧ください。

マッチングアプリでモテる写真テクニックその7「体型が分かる全身写真」

全然違いますよね!

不安要素を無くすというのは、重要な要素の一つです。

あなたの体型が分かる全身写真も必ず用意しておきましょう。

執筆者りこ
りこ
私はスタイルの良い人が好みなので、全身写真がない人に対してはネガティブな印象を持っちゃいます。

⑧髪型・ヒゲの手入れを整える(ボサボサは清潔感ダウン)

8つ目が髪型やヒゲの手入れをしているのかどうかです。

決して、髪型が長かったり、ヒゲを生やしていることが悪いわけではありません。

手入れをしていないことが良くないのです。

特に、ボサボサだった場合は最悪。

最も重要な清潔感がゼロに等しくなります。

こちらをご覧ください。

マッチングアプリでモテる写真テクニックその8「髪型・ヒゲの手入れを整える」

NG例の男性は髭の手入れをしていません。

そのため、どうしても清潔感がない印象を持ってしまいます。

マッチングアプリは、第一印象が勝負。

手入れは常に怠らないようにしましょう。

執筆者aya
aya
髭を生やしている男性は大好きなんですが、無精髭の男性はそれだけでマイナスな印象を持ってしまいます。

⑨加工しすぎない(過度な加工は不信感を持たれる)

9つ目は過度な加工をしていない写真です。

第一印象が大事なマッチングアプリにおいて、ある程度の加工をするのは問題ありません。

むしろした方が良いケースもあるでしょう。

ただ、過度な加工をしてしまうと女性から不信感を持たれてしまいます。

こちらの画像をご覧ください。

マッチングアプリでモテる写真テクニックその9「加工しすぎない」

NG例の方を見ていただくと、その不自然さが顕著に分かると思います。

自分をよく見せたいという気持ちは分かりますが、これでは本末転倒。

不信感しか生みません。

加工するにしても、明るさやシワ消し程度にしておきましょう。

サライメージ
Sara
加工がすごいと、ホストっぽさを感じてしまいます。出会いを真剣に求める女性からは見向きもされなくなると思います。

⑩趣味やライフスタイルが分かる写真(共通点を作りやすい)

最後のポイントが趣味やライフスタイルが分かるもの。

カフェが好きな方の場合は、カフェでコーヒーの飲んでる他撮り写真と言ったイメージです。

こちらをご覧ください。

マッチングアプリでモテる写真テクニックその10「趣味やライフスタイルが分かる写真を入れる」

OK例の方の写真を見れば、この方はカフェやコーヒーが好きということが一目瞭然ですよね。

つまり、写真1枚であなたの趣味嗜好やライフスタイルを伝えることができるということです。

そこで女性があなたと共通の趣味を持っていた場合、その時点で共通点が生まれます。

そうすればいいねをしてもらえる率が上がるだけでなく、マッチ後の会話や初デートにも困りません。

このように、良いこと尽くめだからこそ趣味やライフスタイルが分かる写真が良いのです。

監修者kana
kana
共通点があるだけで、気になっちゃいます。自分が好きなことだったらその話をしてみたいと思っちゃうので!

【こんな写真使ってない?】マッチングアプリで全然モテない写真の特徴5選

マッチングアプリでモテるために必要な要素の一つであるプロフィール写真。

こだわるだけでマッチ率は大きく向上します。

逆に、モテない特徴の写真を設定してしまうといいね率やマッチ率は大きく下がってしまうのです。

そこで、マッチングアプリで全然モテない写真の特徴を大公開!

それが以下の5つです。

  • 鏡の自撮り
  • キメ顔すぎる
  • グループ写真を3枚以上設定している
  • 過度な筋肉アピール
  • 飲み会の写真ばかり

もし、1つでも当てはまった場合はすぐにその写真を変更しましょう!

①鏡の自撮り(ナルシストを演出してしまう)

まずは鏡で自撮りをしている写真です。

マッチングアプリで全然モテない写真の特徴1「鏡の自撮り」

このような写真は、ナルシストのような印象を与えます。

もちろん、これが良い!という女性も一定数いますが、大衆ウケはしないでしょう。

つまり、モテるための写真ではないということ。

マッチ率は上がりません。

②キメ顔すぎる(近寄りがたい)

次がキメ顔をしている写真です。

マッチングアプリで全然モテない写真の特徴2「キメ顔すぎる」

キメ顔をした写真も女性にナルシスト・自意識過剰という印象を与えてしまいます。

画像を見れば、納得ですよね。

自然な雰囲気や親しみやすさがない写真は完全NGなので、覚えておきましょう!

③グループ写真を3枚以上設定している(「どの人?」となる)

3つ目のポイントがグループ写真ばかりを載せることです。

あなたは、以下のような写真を3枚以上設定していませんか?

マッチングアプリで全然モテない写真の特徴3「グループ写真ばかり」

上記のようなグループ写真を1〜2枚設定している分には問題ありません。

むしろ、プライベートを伝えることができるので良いでしょう。

ただ、それが3枚を超えてくるとアウト。

どの人があなたなのか分からなくなるからです。

グループ写真はあくまで、あなたのライフスタイルやプライベート、趣味を伝える写真の1枚程度に考えておきましょう。

④過度な筋肉アピール(強すぎるこだわりを連想させる)

4つ目の特徴が過度な筋肉アピールです。

これはやってしまっている人も多いのではないでしょうか?

例えば、以下のような写真です。

マッチングアプリで全然モテない写真の特徴4「上裸の筋肉アピール」

筋肉好きな女性が多いのは事実です。

ただ、このような写真は「こだわりが強すぎる人」という印象を与えてしまいます。

「これはOKだけど、これはダメ」というように、したいことができないのではないかと思わせてしまう可能性があるということです。

趣味として筋トレをするのは良いですが、モテるためには大衆に合わせる必要があるので過度な筋肉アピールはしないようにしましょう。

監修者kana
kana
筋肉アピールしている男性は、カフェやご飯に行っても一緒に食べてくれないイメージがあります・・・

⑤飲み会の写真ばかり(遊んでそうな印象に)

最後が飲み会の写真ばかり設定する行為です。

以下のような写真がその良い例です。

マッチングアプリで全然モテない写真の特徴5「飲み会の写真ばかり」

確かに、自然な雰囲気は伝わります。

ただ「飲み会ばかりしている人なのかな」という印象を持たれてもおかしくありません。

加えて、それ以外の趣味やライフスタイルが分からないのです。

モテる、いいねをたくさんもらうという点で、機会損失でしかないですよね。

そのため、飲み会の写真は多くても2枚に抑えておきましょう。

執筆者aya
aya
飲み会の写真ばかり載せている人は、遊んでる人なのかなっていう印象を持ってしまいます。

マッチングアプリでモテる写真を撮る時の4つのポイント

マッチングアプリでどのような写真がモテるのかはわかったと思います。

ただ、「いつ」「どのタイミングで」「どうやって」撮影すれば効率良く良い写真が撮れるのか。

マッチングアプリでモテる写真を撮る時のポイントを大公開します!

ポイントは以下の4つ!

  • 見た目を整える
  • 夜は避ける
  • 友人に撮ってもらう
  • 写真のプロに撮ってもらう

それぞれ詳しく解説していきます。

見た目を整える

写真を撮る前に必ず見た目を整えましょう。

写真テクニックでも取り上げたように、見た目は女性からの印象で最も大切な”清潔感”を醸し出すもの。

これがなければ、女性から見てどんなに好条件な人だったとしてもいいねが増えることはありません。

そのため、いつの写真でも設定できるように日頃から以下の3つは整えておきましょう。

  1. 髪型(セットする)
  2. 髭(剃るか整える)
  3. 服装(シワやシミのないキレイめの格好)

これだけでも十分に清潔感を出すことができます。

大前提のポイントになるので、常日頃意識しておきましょう。

夜は避ける

写真撮影時は夜を避けましょう。

その理由は写真テクニックでご紹介した以下3つのポイントが実践できなくなってしまうからです。

当然、自分の普段のライフスタイルを伝えるために夜の写真を載せること自体は悪いことではありません。

ただ、モテるためには少しでも好印象を与えることが重要です。

そのため、夜の写真は設定しないのがベスト。

どうしても夜の写真を撮りたい方は1枚までにしておきましょう。

友人に撮ってもらう

マッチングアプリの写真は他撮りがベストです。

そのため、友人に撮影してもらいましょう。

以下のようなものが良い例です。

  • 友人との飲み会の写真
  • 旅行先での写真
  • ドライブの写真

このような写真であれば、自然な雰囲気のあなたが写っているでしょう。

親しみやすさにつながる重要なポイントなので、恥ずかしがらず積極的に友人に頼んでみてください!

写真撮影のプロに撮ってもらう

マッチングアプリでの出会いが普及している今。

マッチングアプリのプロフィール写真撮影に特化したサービスを提供している会社があります。

そんなプロにお願いするのも一つの手です!

恋スタがおすすめするのはMatchplus(マッチプラス)

Matchplus(マッチプラス)のアイキャッチ

おすすめする理由は以下の4つです。

  1. 全額返金保証完備
  2. プロフィール文章を”無料”作成
  3. 納品は最短即日
  4. 補正オプション完備

サービス内容は申し分なし。

数々の実績を持っており、評判も良いです。

そんなマッチプラスですが、写真撮影後1ヶ月以内にマッチが増えなければ全額返金対応中!

せっかく撮影したのにいいねが増えなくてお金が無駄になった・・・

なんてことにはなりません!

マッチングアプリでモテたいならぜひ利用してみてください!

全額返金制度完備!
公式サイトはこちら

【写真診断】恋スタユーザーの写真を診断してみました!

実は今回、本記事を書くことになったのは恋スタユーザーからのお悩みがたくさん届いたからなんです。

「どうやったらモテるんですか?」

「私のプロフィールどうですか?」

などなど、たくさんのお問い合わせがありました。

そこで、実際に届いたお悩みの中から本人の許可をもらえたものを抜粋してプロフィール写真診断します!

良いポイントや改善点などを点数化してまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

Y・Kさん(28歳)

1人目は沖縄県在住のY・Kさん(28歳)。

以下のお問い合わせをいただきました。

マッチングアプリを始めて半年。全くマッチできません。いいねもきません。会えたのは4人だけです。何がいけないのでしょうか?やっぱりイケメンじゃないとだめなんでしょうか?設定している写真を1枚送るので、添削して欲しいです。

マッチングアプリを始めて半年経過してもいいねが来ず、マッチも思ったようにできないとのこと。

ということで、このお問い合わせとともに送られてきた写真を診断していきます!

マッチングアプリの写真診断「Y・Kさん(28歳)」

良い点
  • 自然光が当たっている
  • 自然な笑顔
  • 海好きが伝わる
悪い点
  • 遠いので雰囲気しか分からない

Y・Kさんの写真は良い点の方が多く、悪い点が1つしかありません。

ただ、この悪い点のせいで良い点を全て消してしまっています。

どんなに良い条件で撮った写真でも近くなければ見えないからです。

ということで、Y・Kさんの点数は・・・

70点/100点と言ったところでしょう!

T・Oさん(24歳)

2人目が東京都在住のT・Oさん(24歳)。

お問い合わせ内容はこちらです。

マッチングアプリ初心者です。どのような写真を設定したら良いのか全く分からず・・・。1枚お送りするので、どうなのか判断して欲しいです。

設定するべき写真を診断して欲しいというものです。

では早速、診断していきましょう!

マッチングアプリの写真診断「T・Oさん(24歳)」

良い点
  • 自然光が当たっている
  • 自然な雰囲気・笑顔
  • 清潔感がある
悪い点
  • なし!

文句なしの100点!!

マッチングアプリでモテるための要素が全て含まれています。

あとは良いと思った方にいいねをしまくるだけ!

それだけでたくさんマッチできるでしょう!

K・Iさん(33歳)

最後は千葉県在住のK・Iさん(33歳)。

お問い合わせ内容を見ていきましょう。

恋スタさんから見て、この写真どうでしょうか。自分的にはカフェやスイーツが好きで、それが良い感じに出ていると思っています。ただ、いいねがあまり来ず…。原因はなんなのでしょうか?

趣味を楽しむ様子の写真で自己採点では良いと思っているようですが、いいねが来ないとのこと。

それでは、診断していきます!

マッチングアプリの写真診断「K・Iさん(33歳)」

良い点
  • 趣味が伝わる
  • 自然な笑顔
悪い点
  • 全体的に暗い
  • 雰囲気が伝わりづらい

趣味は伝わりますが、暗い中での写真というのが最大の問題点。

そのせいで全体的に暗い雰囲気になっており、K・Iさんの良さが全く伝わってきません。

趣味が伝わる写真と本人は評価されていますが、ここまで暗いとそこよりも「暗いな」という印象が勝ってしまいます。

そのため、点数は・・・

50点/100点です!

この写真を明るい自然光の当たる場所に変えるだけで、印象が大きく変わるのでぜひ試してみてください!

まとめ

今回はマッチングアプリで爆モテする写真テクニックをご紹介しました!

いかがだったでしょうか。

マッチングアプリはイケメンやスタイルの良い人がモテるのではありません。

モテる写真を設定している人がモテるのです。

ただ、この事実を知らず自分が良いと思った写真を設定して「モテない」と嘆いている人がほとんど。

今回ご紹介したテクニックを用いるだけで、そこから脱却できます!

誰でも簡単にできるものなので、ぜひ実践してみてください!

本記事に投稿された口コミ

  • 2025年03月21日 20代/男性
    レモンさん

    ちなみに、女の子と写ってる写真って、モザイクかけてもやばいですかね?

  • 2025年03月21日 20代/男性
    匿名さん

    集合写真めっちゃ使ってた…
    ピン写って結構大事なんですね

  • 2025年03月21日 20代/男性
    ずっとさん

    初めてのマッチングアプリだったからマジで参考になった…
    助かります…

さらに表示

  • 2025年03月21日 20代/男性
    レモンさん

    ちなみに、女の子と写ってる写真って、モザイクかけてもやばいですかね?

  • 2025年03月21日 20代/男性
    匿名さん

    集合写真めっちゃ使ってた…
    ピン写って結構大事なんですね

  • 2025年03月21日 20代/男性
    ずっとさん

    初めてのマッチングアプリだったからマジで参考になった…
    助かります…

さらに表示

さらに表示

口コミ投稿

年代必須
性別必須
コメント必須