「シングルマザーが出会いを探すのは難しい」と思っているシンママさんも多いでしょう。
しかし、シンママさんの出会いは難しくないのです!
では多くのシンママさんは、どのように出会いどんな男性と交際・再婚しているのでしょうか。
本記事では300人のシンママさんにアンケートをとり、シングルマザーの出会いの実態を徹底調査!
再婚できたシンママさんへのインタビューもあるので、ぜひ最後までご覧ください。

たくさんの男性と会ってきましたが、自分が決めた条件は譲りませんでした。
少しでも嫌なところを見てしまうと冷めてしまうのが私の性格です。
皆様にも素敵なお相手を探して欲しいので女性の本音も混ぜて、情報を発信できたらいいなと思っています。
【調査】300人のシングルマザーに聞いた!ジングルマザーの出会いについて
早速、シングルマザーの出会いについてご紹介します。
今回、300人のシングルマザーを対象に、実際の出会い事情についてアンケートを実施しました。
以下が独自アンケートの調査条件です。
調査日時 | 2025年3月12日 |
---|---|
対象人数 | 300名 |
対象者 | 男性と出会えたシングルマザー |
調査内容 | ①男性との出会い方は? ②出会えた男性の年齢 ③出会えた男性の外見 ④出会えた男性の年収 ⑤彼はあなたの結婚歴をどう感じていた? ⑥彼はあなたの子供をどう感じていた? ⑦交際に至る確率は? ⑧再婚に至る確率は? ⑨出会い〜再婚までの期間は? |
調査場所 | クラウドソーシング |
シンママの出会いについてまるっとわかる結果となっています。
それぞれ見ていきましょう!
①男性との出会い方は?
調査の結果、最も多かったのはマッチングアプリ。
次いで、2位が「友人・知人の紹介」で、3位が「職場・仕事関係」という結果になりました。
この結果を見ると、身近で出会いを見つける方も多いようですが、主流はやはりアプリ。
シングルペアレント特化のマッチングアプリを利用して、出会うことが多いようです。
自分から積極的に行動することで、出会いを勝ち取っているのでしょう。
②出会えた男性の年齢
30代と40代の男性が最も多いという結果に。
最も結婚を意識しやすい年齢であるため、シングルマザーが出会いやすい世代なのでしょう。
また、経済力もあるため女性からみても魅力的に映ります。
そのため、このような結果となったのでしょう。
結婚や家庭を意識する年齢層がシングルマザーとの交際に適していることがわかりますね。
③出会えた男性の外見
最も多かったのが「清潔感がある」。
次いで、2位が「シンプルなファッション」で、3位が「笑顔が素敵」という結果になりました。
外見の魅力よりも安心感や信頼感を重視する傾向が強いのでしょう。
④出会えた男性の年収
「400万〜600万円」の層が最も多く、次いで「600万〜800万円」の層が続きました。
これは、男性の平均年収に則った結果ですね。
特に、シングルマザーが出会う男性は違うというわけではなさそうです。
⑤彼はあなたの結婚歴をどう感じていた?
調査の結果、「少し抵抗があった」という回答が最多でした。
やはり、結婚歴は交際するのに少しの弊害をもたらしてしまうのかもしれません。
一方で、「全く問題ない」という意見も見られました。
価値観が合えば、結婚歴はそこまで大きな問題にならないのでしょう。
⑥彼はあなたの子供をどう感じていた?
交際相手の男性が子供をどう受け止めるかは、大きなポイントです。
調査したところ「すごく不安を感じていた」が最も多く、「交際を断られた」が2位という結果に。
いきなり父親になるというのは、相当大きな問題のようです。
子供に対する受け止め方には個人差があるものの、子供の存在は最初から明白にさせておくことが大事でしょう。
⑦交際に至る確率は?
67%が「交際に発展した」と回答!
7割近い人が交際まで発展しているようですね。
ただし、「出会えても子供のことを考えると交際に踏み切れなかった」というケースも。
交際に発展するためには、相手と子供との相性が大切であることが分かりました。
⑧再婚に至る確率は?
交際を経て再婚に至るシングルマザーの割合はどのくらいでしょうか?
調査の結果、31%のシングルマザーが「再婚した」と回答!
年齢によって割合が多少変わるものの、全ての20代〜50代までの全ての世代で再婚できたようです!
再婚を夢見るシンママさんには朗報ですね!
⑨出会い〜再婚までの期間は?
調査では「2〜3年」が最も多い結果に。
お互いの価値観のすり合わせや、子供が慣れるまでの時間としてこの期間が最も多いのでしょう。
それぞれの事情によって期間は異なるものの、じっくり関係を築いた上で再婚を決める人が多いことが分かりました。
【再婚体験談】シングルマザーの出会い〜再婚までのエピソードを大公開!
ここからは、実際に再婚を果たしたシングルマザーたちの体験談を紹介します。
それぞれの出会いから再婚に至るまでのストーリーを通じて、シングルマザーがどのように新たなパートナーを見つけたのか。
そのリアルな実例をお届けします!
case1:28歳の事務員シンママさん
1人目の方は、28歳のシンママさん。
職業は事務員をされているようです。
以下が彼女のプロフィールです。
年齢 |
28歳 |
---|---|
職業 |
事務員 |
子供の年齢 |
4歳 |
出会い方 |
マッチングアプリ |
交際期間 |
約2年 |
彼女は、2年前に離婚。
親子2人で頑張っていたのですが、経済的不安から再婚を考えるようになったそうです。
そこで、マッチングアプリを使って運命の相手との出会いを求めていたところ見事マッチング!
3つ年上の彼と交際がスタートしたようです。
最初は、離婚歴や子供の存在に難色を示していた彼ですが、徐々に子供と打ち解けたことで順調な交際を続けることができました。
その後、父になる不安感もなくなった彼からプロポーズ。
約2年の交際を経て、再婚ができたとのことです!
そんな彼女が利用していたマッチングアプリは、タップル!
シングルペアレント機能で、シンママに理解のある男性を探すことができます。
女性は無料で利用できるので、試しに登録してみてはいかがでしょうか!
case2:34歳の保育士シンママさん
2人目の方は、34歳のシンママさん。
職業は保育士をされているようです。
以下が彼女のプロフィールです。
年齢 |
34歳 |
---|---|
職業 |
保育士 |
子供の年齢 |
6歳 |
出会い方 |
マッチングアプリ |
交際期間 |
約3年 |
30歳になる時に離婚。
子供が小さいうちに再婚したいという気持ちで、マッチングアプリを登録したようです。
約3ヶ月のあいだ、アプリで再婚活動を行っていると見事マッチ!
同じ離婚歴のある男性と交際がスタートしたそうです。
まだ赤ちゃんだった子供を、2人で育てていくとまるで家族のような関係に。
我が子が「パパ」と呼んだことをきっかけに、再婚されたようです!
そんな彼女が利用したマッチングアプリは、マリッシュ!
シンママ・シンパパが多く、再婚しやすいアプリと言われています。
同じ境遇の男性と出会いたい方にぴったりのアプリです!
case3:37歳の営業職シンママさん
3人目の方は、37歳のシンママさん。
職業は営業をされているようです。
以下が彼女のプロフィールです。
年齢 |
37歳 |
---|---|
職業 |
営業 |
子供の年齢 |
12歳 |
出会い方 |
職場 |
交際期間 |
約6年 |
子供が幼稚園の時に離婚。
経済的不安から、子供を実家に預けて仕事に猛進する日々だったようです。
そんな彼女を見かねた職場の同僚が、休日に彼女の子供と3人で出かけるようになったことから交際開始。
最初は友達として接していた彼も、自分に懐く子供に愛情が湧いてきたそうです。
子供が中学生になったタイミングで再婚を決意。
交際期間の6年で慎重に愛を育んだようです!
まとめ:シングルマザーの出会いは無限大!諦めずに出会いのチャンスを掴もう
いかがだったでしょうか?
今回の調査を通じて、シングルマザーの多くが新たな出会いを見つけ、恋愛や再婚に前向きに取り組んでいることがわかりました。
「マッチングアプリ」「友人の紹介」「職場」など、出会いの方法はさまざまであり、再婚に至る人も少なくありません。
大切なのは、自分に合った出会いの場を見つけ、前向きな気持ちで行動すること。
シングルマザーだからといって恋愛を諦める必要はありません。
ぜひ、素敵な出会いを見つけるために一歩踏み出してみてください!
口コミ投稿