更新日:2025年02月17日

初デートの成功率を上げる場所はどこ?失敗しない準備と行動を徹底解説!

リンク広告を含む

初デートで女性が行きたいデートスポットについて

気になる女性と初デートが決まったものの、どこに行けばいいのか。

初デートの前に何をしておくべきかなど、悩む人は多いのではないでしょうか。

それもそのはず。

初デートは失敗したくないと誰もが思うことです。

そこで、本記事では初デートの準備と女性が喜ぶおすすめのデートスポットをご紹介していきます。

ぜひ、参考にしてみてください。

初デートをする前の準備

初デートの準備について

初デートは余裕を持って相手を楽しませることが大切です。

事前準備がしっかりできていれば、当日予定がズレてもスマートに対応することができます。

これから解説する3つの準備は徹底しておきましょう。

デートのプランを立てる

デートする日にちが決まったら「いつ集合」にするのかが大事です。

基本的には昼に集合して夜前に解散が理想ですが、相手としっかり話したうえで決めたほうが無難でしょう。

また、昼と夜の集合ではデート場所が異なります。

プランを立てるならどちらか決めてください。

集合時間が決まったらデート先の滞在時間をある程度でいいので把握しておきましょう。

例えば、居酒屋でお酒を飲みながらトークを楽しむのであれば2時間、そのあと2次会いくならプラス1時間半。

帰りの電車を考えるなら23時までがベストなので、時間を逆算すれば集合時間が出ます。

プランを立てるのは難しいですが、絶対に動かせない時間を軸に決めていけば立てやすくなります。

お昼ごはんまで何をするのか、夜ご飯の時間まで何をするのかを組むだけで、余裕が出てくるようになるでしょう。

身だしなみを整える

清潔感が無い男性は女性に見向きもされません。

それほど身だしなみは大事なことです。

少しでもデートの成功率を上げたいのであれば、

  • 美容院で髪の毛を切る
  • 爪切り
  • 使い古した洋服を着ない(新しい服を買う)
  • ひげ剃り
  • ムダ毛処理(鼻毛や体毛)

この5つの項目は見直しておきましょう。

ボサボサの髪の毛だったり、爪が伸び切ったり、洋服や靴がボロボロは不潔です。

不潔な人を好きと言える女性はいません。

トークが苦手な人は話のネタを考える

初デートで一番失敗しやすいのは場所選びではなく、コミュニケーションです。

「面白い人」「一緒にいて話が尽きない人」と思われれば成功ですが、「つまらない1日」と思われたら次はありません。

トークが苦手な人は何を話すかある程度決めておきましょう。

ただ、それだと難しいので相手について知っておいてください。

  • 趣味
  • 好きなもの
  • 今ハマっているもの
  • 共通しているもの

上記の4つがあるだけで、トークはいくらでも続きます。

あとは、デート先で起きたことに合わせて話せば大丈夫です。

もし、トーク内容が思い出せない場合は無理に話そうとするのはやめておきましょう。

話は深く考えるほど浅くなりがちです。

多少間ができてしまったら、相手に委ねましょう。

初デートのNG行為

初デートでNGのスポット

緊張して普段の自分が出せなかったり、いつも通りだったけど上手くいかなかったなど、よくあることでしょう。

上手くいかなかったのは、デートでやってはいけないNG行為を自然にやっている可能性が高く、知らないうちに嫌われていたなんてことがあります。

デート中に何をしたらダメなのか、NG行為をまとめてみました。

1円単位で割り勘にする

お金は人にとって大事なものです。

ランチやディナーも完全に割り勘にしたい!と思う方がいるかと思いますが、1円単位の割り勘はやめましょう。

女性側も奢ってもらう気持ちはありません。

お金は出してくれます。

ただ、1円単位まで割り勘にされると「この人ケチかも・・・」と思われてしまいがちです。

お金も心も余裕をもって初デートに望みましょう。

心配ならリーズナブルな場所のデートプランを組んでください。

店員に横暴な態度を取る

せっかくおしゃれなカフェやレストランを選んでも、店員さんに横暴な態度や発言、タメ口を使うのは絶対にNGです。

女性からしたら二重人格のように思われたり、相手が下手に出ると態度が大きい人は普通に恥ずかしいと思われます。

目の前の女性と話すように、店員さんにも丁寧に接しましょう。

愚痴やネガティブ発言が多い

デート中に「疲れた」「この場所面白くない」など、愚痴やネガティブ発言が多すぎると相手は疲れてしまいます。

相手はデートを”楽しみ”に来ているので、愚痴は楽しい空気を破壊するでしょう。

例えば、料理が自分に合わなかったら「苦手だったかもしれない」の方が、柔らかく相手に伝えることができます。

もちろん、ご自身の悩みだったり弱みは少しくらいならさらけ出しても問題ありません。

頼れる人と思われれるためには、ポジティブな話をしましょう。

相手を名前で呼ばない

相手の名前を呼ぶことは恥ずかしいと思います。

恥ずかしいからといって「お前」「君」「あなた」と呼ぶのはNGです。

親から貰った大切な名前だからこそ、大切にするべきでしょう。

最初は「〜さん」でも「〜ちゃん」でもいいので、必ず名前で呼ぶようにしてください。

女性が思う理想の初デートの行動とは?

恋スタの調査によると、理想の初デートをしたことがある女性は約28%。

満足していないわけでないですが、理想のデートをしている人は少ないみたいです。

そこで、どのようなデートが理想なのか「キュン」となる瞬間を100人に聞いてみました。

あり・なしでも分けたので、参考にしてみてください。

理想のデート内容 あり なし
男性から手を繋がれる
62%
38%
歩道側を歩いてくれる
95%
5%
礼儀正しい
100%
0%
お互いに目が合う
80%
20%
印象とギャップがある行動
92%
8%
肌寒い日に上着を掛けてくれる
40%
60%
下の名前で呼ばれる
90%
10%
軽いボディタッチ
48%
52%
非日常な場所に連れてってくれる
86%
14%
重い荷物を持ってくれる
88%
12%

今回の調査ですが、あくまで初デート時に信頼できる相手のみになっています。

全部上記の通りに行動したからといって、全員の女性に受けが良いかと言われたら違うので、勘違いしないようにしましょう。

シチュエーションや信頼度、相手の反応次第で大きく変わります。

女性が喜ぶデートスポットBEST10

女性が喜ぶデートスポット

女性が喜ぶおすすめのデートスポットをランキング形式にしました。

喜ばれる理由や選んだ理由を書いているのでデートスポット選びに困ったらぜひ、参考にしてみてください。

【10位】映画館

映画館は暗くて席もが近いので嫌がられるのでは?と思うかもしれません。

実は映画館なら大丈夫という女性が多く、映画の話で盛り上がれたり、上映中は話さなくていいから緊張がとけるなどポジティブな理由が多め。

映画選びが難しいのであれば、ポピュラーな映画を一緒に見ましょう。

【9位】美術館

初デートにおすすめですが、美術にお互い少しでも関心がある場合に喜ばれるスポットです。

興味がない人は「行きたくない」という意識が強いので、逆効果になります。

ただ、美術館と言っても多種多様でジブリ博物館やアートアクアリウムなど喜ばれやすい場所もあるので、好きそうなところを選べば喜ばれるかもしれません。

美術館は好きでないとあまり行かない場所なので、初デートでインパクトを与えるなら最適です。

【8位】スポーツ観戦

野球やサッカー、ラグビーといったスポーツは女性も見ることが多く、スポーツ好きな人が増えています。

事前にスポーツが好きな人であればスポーツ観戦に行ったり、スポーツバーで一緒に楽しむなど趣味を共有しましょう。

趣味が一緒だと「楽しい」という感覚が強くなり、1日一緒に楽しめて良かったと思われやすいです。

【7位】動物園

動物園は見てて面白く、体験しても面白い場所です。

ペットを飼っている相手ならより喜ばれるスポットで、どんな動物が好きなのかなど話題が尽きません。

女性もリラックスしやすい環境なので、臭いが気にならない限りは喜ばれるデートスポットでしょう。

ただし、動物に対する行動には気をつけてください。

餌をあげるフリをしたり、驚かして反応を楽しむ行為は真っ先に嫌われます。

動物をかわいがってる姿に女性はトキメキやすいので、動物も大切にしましょう。

【6位】季節のイベント

季節のイベントデートは喜ばれる確率は高めです。

春なら花見、夏は花火やお祭り、秋は紅葉鑑賞、冬はイルミネーションと季節ごとのイベントは多くあります。

人気なところは人が多いので疲れてしまうので初デートには向かないですが、ゆっくりできる環境なら仲を深めることができます

初デートの場所選びに困ったら、現在の季節のイベントを探してみましょう。

【5位】食べ歩き

食べ歩きデートの難易度は高めですが、女性に喜ばれやすいデートプランです。

相手の好きな食べ物もわかりやすく、次のデートでかなり使えます。

そのかわり、食べ歩きなので歩く速度に気をつけなければいけません。

また、歩く時間が多いので疲れやすくなっています。

適度に相手に疲れたかどうか気遣いをしてあげましょう。

【4位】景色がきれいな場所

街並みがきれいな場所や夜景は初デートをロマンチックに演出してくれます。

ショッピングをするくらいなら、電車で行ける範囲の景色がきれいな場所の方が相手に喜ばれるでしょう。

また、景色の良さは緊張感を和らげてくれる効果があると言われており、二人の会話もスムーズになりやすくなります。

【3位】ランチ

本気で相手と仲を深めたいなら、ランチがおすすめです。

ランチであれば短時間で多くの話ができるので、トークの中で行きたい場所を聞いたり、好きなものを聞いたりすれば次のデートに繋がりやすくなります。

また、会うのが夜よりも昼のほうが安心と思う女性が多く、お昼に誘ったほうが安心感を与えれるでしょう。

大人になるとお酒が飲めるので、居酒屋デートが増えています。

お酒が好き同士なら良いですが、中にはお酒が飲めない人がいたり、夜に会うという不安な人もいます。

【2位】水族館

初デートで水族館?と思いますが、水族館は女性を誘いやすく、断りずらいという傾向があります。

動物園のように臭いが気にならない上に、館内が広く混雑しにくいのでゆっくりとデートができる場所です。

初デートは緊張しがちですが、水族館なら話のネタは多く、トークは盛り上がりやすくなります。

大体2時間くらいが見て回る時間なので、ランチやディナーが誘いやすいのも特徴です。

【1位】おしゃれなカフェ

初デートにおすすめのスポット「カフェ」

デートで相手を惹きつけるのはデートスポットではなくトークです。

人は食事を一緒に楽しんだ人に対して行為を抱きやすい傾向にあると言われており、カフェは最も適している場所と言えます。

レストランでも良いですが、夜の場合だとその後の行動が飲みに行くくらいしかありません。

断られる可能性も考えたら、昼にカフェで一緒に食事をして趣味の話をして「これから行ってみましょう」の方が、確率は上がります。

解散もしやすいことを考えたら、カフェが1位になりました。

注意点として、流行りのカフェには行かないようにしましょう。

カフェブームはおさまらず、インスタグラムなどのSNSで投稿している女性が多いので、思っていた雰囲気になりずらいです。

人の目を気にするくらいなら、たくさん会話できる行きやすいカフェを選んでください。

席数が多いと並ぶことも無いので、広めであるともっと良いでしょう。

初デートでは誘ってはいけないNGスポット

初デートでNGのスポット

初デートで選んだら失敗しやすいデートスポットをランキング形式にしてみました。

注意点やダメな理由を紹介しているので、もし選んでいるのであれば注意してください。

【10位】プラネタリウム

プラネタリウムはキレイでムードがありますが、初デートではハードルが高いようです。

「暗いから怖い」「信頼できる人なら席が近くでも良い」「カップルシートは最悪」という意見が多く、狙い過ぎはNG。

何回かデートを重ねて告白する日とかだったら、選んでもいいかもしれません。

【9位】ゲームセンター

大人のデートでゲームセンターに行くのは女性に喜ばれないでしょう。

UFOキャッチャーやメダルゲームなど遊べる要素は多い反面「子供っぽい」と思われがちです。

もっと良いところ連れてって欲しい」というのが女性の本音なので、違うデートを考えましょう。

【8位】カラオケ

カラオケが代表的なのですが、個室の初デートは基本的にNGです。

緊張もしますし、なによりも「怖い」が先行するようです。

また、初めての人の前で歌うことにも勇気がいるし、歌よりもゆっくり話したい女性が多いのでカラオケは避けた方がいいでしょう。

【7位】焼き肉店

焼き肉は多くの人が好きな食べ物ですが、初デートで焼き肉ははNG。

臭いがつきやすく、リラックスができないという点が嫌に感じるようです。

また、焼き肉はなにかと気を使います。

焼き加減だったり、お肉を焼かなければいけないことを考えると面倒です。

焼き肉は関係性を深めてから行きましょう。

【6位】ライブ・フェス

ライブやフェスは滞在時間が長いので、メイクが崩れやすいというデメリットがあります。

簡単に化粧直しができないので、素をあまり見せたくない女性にとって”嫌”と思われてしまうでしょう。

人も多くはぐれやすいので不安に感じる方もいます。

デートの回数を重ねてからライブに行くか、付き合ってからならデートスポットとしては最適です。

【5位】キャンプ

初デートでキャンプはハードルが高めと言えるでしょう。

キャンプ場は虫が多く、汗をかきやすいので女性からしたら一歩引いてしまいます。

お互いアウトドアが好きで登山などに行っているのであれば、誘ってもいいかもしれませんが、それでもファミリーキャンプ場を選んだほうが無難です。

【4位】日帰り温泉

日帰り温泉は基本男女別なので一見問題ないかと思われますが、女性からすると「怖い」と思われがちです。

温泉が好き同士なら思われることはありませんが、そもそもで、日帰り温泉は別行動が多いので話せる機会が少なめです。

関係性を深めたいのであれば、日帰り温泉は避けましょう。

【3位】ネットカフェ

ネットカフェは個室で少し暗く、静かな場所です。

デート先でネットカフェを選ばれたら、怖いという感情しかありません。

お互い漫画が好きならいいかもしれませんが、ネットカフェで一緒に漫画を見るくらいならカフェで漫画について語った方が相手の気持ちを惹けます。

【2位】プール・海

プールや海は水着になるため、肌の露出が増えます。

初めから水着を見せたいという女性は、まずいないでしょう。

誘うだけで”下心がある”と思われるのは当然です。

女性からのリクエストがない限り、シーズンだからという理由でも誘わないようにしてください。

【1位】自宅

初デートで一番嫌われる場所

NGの第1位は自宅(相手・自分)です。

一人暮らしだったら誘いたい気持ちはわかりますが、自宅に誘われて何も思わない女性はほぼいません。

そもそもで自宅デートに来る方が少ないですが、自宅に誘った時点で次の日から連絡は途絶えるでしょう。

冗談でも誘わないようにしてください。

もし、自宅に誘いたい場合はお付き合いしてからにしましょう。

初デート後はどうすればいい?

初デート後はその日の内に連絡をしましょう。

女性から送るパターンが多いようですが、あえて送らずに駆け引きする必要はありません。

待つくらいななら「楽しかった」という思い出の連絡を取ってください。

別れた後の帰りの電車でも良いです。

その後は、こまめに連絡を取りましょう。

連絡の頻度が少なかったり、遅くなると女性は「なにか嫌われるようなことをしたかもしれない」と思ってしまいます。

初デートで相手が気になったら連絡を続けて、次のデートの約束をしていきましょう。

まとめ

初デートはお互い緊張をすると思います。

事前にしっかりと準備をし、NG行動を避けて相手に好意を持たれる行動をしましょう。

デートスポットをおすすめしてきましたが、全員の女性に対して喜ばれるというわけではありません。

コミュニケーションをしっかり取ったうえで、相手の好みを考えましょう。

中にはいきなりお酒を飲んで距離を縮めたいという女性もいます。

マッチングアプリなら趣味嗜好が分かる仕組みになっているので、話題を広げてみましょう。

皆様の初デートが成功することを祈っています。

恋スタの監修者
待つより行動あるのみ
前山
マッチングアプリ結婚相談所デート婚活

マッチングアプリ「with」を使い、3年お付き合いして結婚。
それまでは、ペアーズやタップル、ポイボーイなど使っており、その前は出会いサイトを使って新しい出会いを探していました。
オンラインで出会う経験が多く、皆様のお力になれたらと考えています。

たぬきのアイコン
恋とビジネスは早いもの勝ち
茉莉
マッチングアプリ恋愛コラム結婚相談所婚活情報

恋は争奪戦、早い者が勝ちます。
あの人に先に話しかければ良かった・・・という後悔を何度もしてきました。
私のような後悔は皆様にしてほしくないと思うので、これまでの経験と知識を活かして、ためになる情報を提供できればと思います。

口コミ投稿

年代必須
性別必須
コメント必須